トップページ > コンセプト

 自由に、そして自分らしく生きるプラチナ世代のセカンドライフをお届けするために誕生する「聚楽」。
「シェアリングコミュニティ」という新しい考え方のもとに生活の場としての機能性の高さや、確かな安全性を確保したうえで 介護予防という観点から、身体機能の維持・向上や認知症予防に役立つ施設・設備、生活を豊かにする食事、介護、医療サービス、居住空間をご用意したのが「聚楽」です。

ともに暮らす仲間と楽しみも、喜びも、分かち合い、主体的に豊かな暮らしを創り上げていく場をご提供します。

 4つの観点から豊かな暮らしをサポートする施設・設備、サービスをご用意したシェアリングコミュニティ「コミュニティ倶楽部 聚楽」。
 施設・設備、サービスをご利用の場合は、入会が必要となります。
介護予防サービス食事サービス生活支援介護・医療サービス
 ゆとりのある空間から生まれる快適な暮らしと、細部まで配慮を尽くした安心感のある居住空間をご提供する「プラチナマンション 聚楽」。  豊かなシニアライフを謳歌できるよう、一流リゾートホテルのような設えと空間設計です。
居住空間:居住性・快適性居住空間:安心安全設計

シェアリングコミュニティとは

空間や場所、設備、時間、楽しみ、価値観などを、会員と共有するという考え方。
レストランやプールなどの「コミュニティ倶楽部 聚楽」の施設・設備をはじめ、日々の暮らしを豊かにするサービスまで、一人ひとりの負担を軽くしながらも、 満足のいくものをご提供するコミュニティです。

施設、サービスを居住者や会員とシェアあする「コミュニティ倶楽部 聚楽」の4つの特徴

1.介護予防サービス:理想のシニアライフは、介護を必要としない自立した暮らし。

「コミュニティ倶楽部 聚楽」には、プール、フィットネススペースなど身体機能維持・向上に役立つ施設や、図書コーナー、アトリエなどの認知症予防施設を設置。 これは、将来、介護を必要としない暮らしをめざすための「介護予防」という観点から、施設・サービスを提供したいという思いから。 健康で明るく、自立したシニアライフをお届けすることが「聚楽」の大きな目標なのです。

詳しくはこちら
2.食事サービス:一流リゾートホテルの雰囲気で、栄養バランスに配慮した食事を提供。

毎日レストランにお出かけして食を楽しむ豊かなシニアライフをお届けしたい。 「コミュニティ倶楽部 聚楽」のレストランは、一流リゾートホテルのような空間で、栄養のバランスにしっかりと配慮した美味しい料理を提供することにこだわりました。 専属の管理栄養士が立てた献立をもとに、一流シェフが腕をふるいます。食事制限のある方への特別メニューも対応が可能です。

詳しくはこちら
3.生活支援サービス:専属コンシェルジュが、便利で、快適な暮らしをサポートします。

まるでリゾートホテルで過ごしているような、便利で、快適な暮らしをお届けするために、日常生活に関わることをはじめ、どんなことでもご相談いただける専属コンシェルジュが常駐しています。 たとえば、タクシーの手配や新聞のお届け、宅配便の受け取り、食事の予約、各施設の予約などをコンシェルジュがサポート。 コンシェルジュ受付カウンターでご要望を承ります。

詳しくはこちら
4.介護・医療サービス:介護や医療のプロが、24時間体制で対応いたします。

棟内には、居宅介護支援事業所を設置し、24時間体制で介護スタッフが対応します。 必要な場合は自宅で介護サービスや保険医療サービスを受けることができるので安心です。 また、健康維持・病気予防のための施設として専用クリニックを開設。医師や看護師が常駐し、健康に関するご相談を承ります。 グループ関連施設である「特別擁護老人ホーム 風の木苑」が隣接しています。

詳しくはこちら








※パースは図面を元に描きおこしたもので、実際とは多少ことなる場合があります。